2017年12月9日の第93回月例発表会(B4)において,岩月 海人(B4),横田 雅樹(B4),西村 閣晋(B4),日吉 生海(B4),英 翔子(B4),木村 健太(B4),中谷 要太(B4),井上 綺泉(B4),西牧 […]
You are browsing archives for
年: 2017年
第92回月例発表会(M2)
2017年11月11日の第92回月例発表会において,青野 朝日(M2),岩見 泰周(M2),森田 健太郎(M2),今野 裕太(M2),吉村 悠(M2),秋田 浩也(M2)の6名が以下のタイトルで発表を行いました. データ […]
第91回月例発表会(M1)
2017年10月14日の第91回月例発表会(M1)において,杉坂 竜亮(M1),東峻太朗(M1),阪田 大輔(M1),木下 浩希(M1),長谷 錦(M1)の5名が以下のタイトルで発表を行いました. 道路情報と車両情報を考 […]
FIT2017
2017年9月12日のFIT2017において,井上 綺泉(B4),岩月 海人(B4),中谷 要太(B4),木村 健太(B4),横田 雅樹(B4),英 翔子(B4)の6名が以下のタイトルで発表を行いました. ARを利用した […]
第55回UBI研究会
2017年8月24日の第55回UBI研究会において,秋田 浩也(M2)の1名が以下のタイトルで発表を行いました. ・宅内行動推定の精度向上を目指したデータ分析に関する一検討(秋田 浩也) Abstruct: 近年 IoT […]
3研究室合同発表会(M2)
2017年8月24日の3研究室合同発表会において,秋田浩也(M2),岩見泰周(M2),吉村悠(M2),青野朝日(M2),今野裕太(M2),森田健太郎(M2)の6名が以下のタイトルで発表を行いました. 宅内行動推定の精度向 […]
第90回月例発表会(研究室合宿@リトリートセンター)
2017年8月21日の第90回月例発表会(研究室合宿@リトリートセンター)において,日吉生海(B4),西村 閣晋(B4),西牧 佑哉(B4),徳弘 誠志郎(B4),岩月 海人(B4),井上 綺泉(B4),中谷 要太(B4 […]
第89回月例発表会(M2)
2017年7月15日の第89回月例発表会において,秋田 浩也(M2),吉村 悠(M2),今野 裕太(M2),森田 健太郎(M2),野村 晃啓(M2),木下 浩希(M1)の6名が以下のタイトルで発表を行いました. 宅内行動 […]
DICOMO2017シンポジウム受賞
2017年6月28日~30日に北海道で開催された情報処理学会のマルチメディア,分散,協調とモバイル DICOMO2017シンポジウムにおいて,3名が受賞しました. ▶︎優秀プレゼンテーション賞 東 峻太朗,杉坂 竜亮 ▶ […]
情報処理学会シンポジウムDICOMO2017
2017年6月28~30日のDICOMO2017シンポジウムにおいて,長谷 錦(M1),東 峻太朗(M1),阪田 大輔(M1),杉坂 竜亮(M1),青野 朝日(M2)の5名が以下のタイトルで発表を行いました. ネットワー […]
第88回月例発表会(M1・M2)
2017年6月18日の第88回月例発表会(M1・M2)において,長谷 錦 (M1),東 峻太朗(M1),阪田 大輔(M1),青野 朝日(M2),杉坂 竜亮(M1)の5名が以下のタイトルで発表を行いました. ネットワーク仮 […]
京たなべ・同志社ヒューマンカレッジ
2017年6月3日に同志社大学京田辺キャンパスで開催された2017年度京たなべ・同志社ヒューマンカレッジにおいて,佐藤健哉(教授)が「高齢者ドライバ支援を目指した協調型自動運転に向けて」というタイトルで講演を行いました.
総務省ITS関連事業成果発表会
2017年3月15日に東京都で開催された情報通信が支える次世代のITS 〜総務省ITS関連事業成果発表会〜において,佐藤健哉(教授)が「協調型自動運転に向けた情報通信プラットフォーム」というタイトルで講演を行いました.
自動車技術会大学院研究奨励賞
TC204専門家会議
第79回全国大会2017
2017年3月16日~18日の第79回全国大会2017において,石正 幸大(M2),陳 洵(M2),木下 浩希(B4)の3名が以下のタイトルで発表を行いました. 屋内環境における小型無人機のための消失点推定(石正 幸大) […]