Skip to main content
Advisor
佐藤 健哉(Kenya Sato)

所属
- 同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科 教授
- 同志社大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻(博士後期課程) 教授
- 同志社大学 モビリティ研究センター センター長
- 名古屋大学大学院 情報科学研究科附属 組込みシステム研究センター 特任教授
- 名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
略歴
- 1984年 大阪大学工学部電子工学科卒業
- 1986年 大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了
- 同年 住友電気工業(株)情報電子研究所入社
- 1991年~1994年 スタンフォード大学計算機科学科客員研究員
- 2000年 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了 博士(工学)
- 2001年 米国Automotive Multimedia Interface Collaboration, Inc. Chief Technologist
- 2004年 同志社大学工学部情報システムデザイン学科准教授
研究分野
- コンピュータネットワーク
- 知的交通システム(ITS)
- 組込みシステム
会員
- 情報処理学会
- 自動車技術会
- ACM
- IEEE
- SAE
委員
- 国際標準化機構 ITS専門委員会(TC204)日本代表
- 第5期先進安全自動車(ASV)
- 京都未来交通イノベーション研究機構
- ITS Japan 自動運転研究会
受賞
- ACM Senior Member, 2009.
- 情報処理学会高度交通システム研究会 奨励賞, 2014.
- 第6回組込み適塾 受講者が選んだ優秀講座 最優秀賞, 2013.
- 情報処理学会 山下記念研究賞, 2012.
- 第10回 ITSシンポジウム ベストポスター賞, 2011.
- 情報処理学会ITS研究会 優秀論文, 2011.
- マルチメディア・分散・協調とモバイルシンポジウム 野口賞, 2010.
- 電気通信普及財団第24回テレコムシステム技術賞, 2009.
- 第12回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム 情報危機管理コンテスト 最優秀賞, 2008.
- The IEEE Computer Society Web Programming Competition First Place Team Award, 2007.
- 第11回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム 情報危機管理コンテスト 最優秀賞, 2007.
- The IEEE Computer Society 60th Anniversary History Competition Honorable Mention Award, 2006.
- Society of Automotive Engineers International, Member Service Award, 2006.
- 第10回コンピュータ犯罪に関する白浜シンポジウム 情報危機管理コンテスト 優秀賞, 2006.
- 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 最優秀学生賞, 2000.
- マルチメディア・分散・協調とモーバイルシンポジウム 優秀論文受賞, 1999.
- 情報処理学会モーバイルコンピューティング研究会 優秀研究報告, 1998.
(共著分)
- DICOMOヤングリサーチャー賞: 鬼木 明日香, 歩行動作と近接情報を利用した自動個人認証, 2015.
- DICOMOヤングリサーチャー賞: 三村 洸揮, オンラインソーシャルネットワークからのオフラインコミュニティ形成支援システム, 2014.
- DICOMO優秀プレゼンテーション賞: 中村 和己, マルチタグを用いた関連動画コンテンツ同時視聴システム, 2013.
- FIT奨励賞: 三村 洸揮, オンラインソーシャルネットワークからのオフラインコミュニティ形成支援システム, 2012.
- 情報処理学会全国大会学生奨励賞: 木村 真乃介, 動的オーバレイネットワークにおけるパーソナルライブ動画の効率的配信手法の提案, 2012.
- 情報処理学会全国大会学生奨励賞: 山川 達也, 理想的ドライバモデルを目指した時系列センサデータの確率モデルに基づく運転支援システムの検討, 2012.
- 情報処理学会全国大会学生奨励賞: 南 雄典, 操作ログに基づくユーザ特性に応じた学習型リモコンインタフェースの動的最適化, 2012.
- DICOMO優秀プレゼンテーション賞: 中村 和己, 時間タグを利用したストリーミングコンテンツ同時視聴システムの提案, 2012.
- 情報処理学会全国大会学生奨励賞: 藤田 琢磨, ARを利用したスマートフォン向け効率的情報提供ユーザーインタフェース, 2011.
- 情報処理学会全国大会学生奨励賞: 一瓢 達也, ユビキタス環境におけるユーザ情報を利用した資源調停方式の提案, 2009.
- FITヤングリサーチャー賞:綾木 良太, Javaバイトコード変換による組込み機器連携システムの提案, 2008.
- DICOMOヤングリサーチャー賞: 早川 裕志, サービス志向アーキテクチャによる新マルチメディアプラットフォームの構築, 2005.
その他