NISLAB

Education NISLABについて

基本方針

教員と学生が対等な立場で自由に議論できる研究教育環境の構築を目指します.積極的に意見を出しあい,みんなで協力してより良い研究室の環境を整えていきます.分からないことがあれば聞いてみましょう.悩んでいることがあれば相談しましょう.困っている人がいれば助けましょう.

指導方針

「教師の仕事は教えることではない.考えさせることである」という言葉がありますが,まずは自分で積極的に物事を考えてもらうように導きます.また,すべてにおいて,「明るく・楽しく・元気よく」をモットーにしています.

研究教育

毎週,グループおよび研究室全体でミーティングを開催し,相互の研究内容と進捗状況を理解し,ディスカッションします.そのほかに,学生が自主的に選定した書籍をグループ内で購読し,その内容を発表し合うことで,その分野の技術を深く学びます.また,英語論文を読んで内容を紹介することで,最新の研究動向の把握および英語能力の獲得を目指します.

毎月行われる研究室内の発表会では学年ごとに交代で自分の研究について発表することで,研究内容を文書にまとめる能力,発表によるプレゼン能力を培います.

進路

就職活動

情報技術全般の基礎知識や研究分野に関する応用知識に加えて,日頃の活動の賜物として問題点を自ら見つけて解決策を練る能力や,自分の考えを人に分かりやすく伝えるプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力も向上し,過去,多くの卒業生が優良企業への就職や進学を果たし活躍しています.

卒業生の実績

近年の実績を一部紹介します.以下の通り,幅広い業界で内定を獲得しています.多くの卒業生が就職後もOB・OGとして研究室を訪れ,学生が企業と出会える機会もあります.

  • メーカー(電機・自動車・ゲーム等)
    三菱電機,富士フイルム,村田製作所,パナソニック,日立製作所,トヨタ自動車,ダイハツ,ソニー,任天堂

  • 通信・インフラ
    NTT研究所,NTTドコモ,ソフトバンク,KDDI,NTT東日本,NTTコミュニケーションズ,JR西日本

  • 情報システム(システムインテグレータ・Web系)
    野村総研,NTTデータ,SCSK,TIS,DeNA,サイバーエージェント,DMM.com,エキサイト,ヤフー

  • 外資
    Google,アマゾンウェブサービス,マイクロソフト,アクセンチュア,PwC

年間スケジュール

4〜6月

  • 研究室配属,歓迎会

配属された学部新4年生と研究室メンバが顔合わせを行い,親睦を深めます.

education party

  • スタートアップゼミ

新4年生は,院生指導のもと,まずは自分の興味関心のある分野から研究テーマを決定し,簡単に内容をまとめて発表します.最初のひと月で研究の進め方の基礎を学びます.

7〜9月

  • ゼミ合宿

同志社びわこリトリートセンターにおいて合宿し,4年生の卒論に向けた中間発表,学会発表のための練習を実施します.また,バーベキューやレクリエーション等のイベントが開催されます.

education gassyuku1

  • 学会発表

情報処理学会等が主催する情報技術フォーラムにおいて,多くの学部生が研究の成果を発表します.

education FIT

  • 中間発表会

情報工学専攻の他の研究室と合同で大学院2年生の修論に向けた中間発表を行います.

10月〜12月

  • 学会発表

各学会が主催する会議や研究会において,多くの院生が研究の成果を発表します.海外の学会に投稿し採択される学生もいます.

education vehicular2

1月〜3月

  • 修論試問会

大学院2年生は修士論文を執筆し,修論試問会で研究内容を発表します.

  • 卒論発表会

学部4年生は卒業論文を執筆し,卒論発表会で研究内容を発表します.

  • 学会発表

情報処理学会全国大会において,学部生,院生が研究発表を行います.

  • 卒業式・謝恩会

卒業式,学位授与式が開催されます.その後,研究室の謝恩会が開催されます.

education graduation1

不定期イベント

  • 研究発表・ジャーナル投稿

上記の時期に限らず,研究内容がまとまったところで,国内研究会や国際会議で発表あるいはジャーナル(学術雑誌)への投稿機会を設けます.

education vehicular1

  • 指導員との1 on 1

学部4年生には一人以上の大学院生の指導員(メンター)がつき,卒業までの1年間にわたり研究の指導を受けることができます.1 on 1では毎週30分程度,指導員と自由に話す時間を設けます.話す内容は研究以外の内容でも可能で,信頼関係を構築することや,刺激を与え合って互いの成長を促進することを目的としています.

education 1on1

  • コンテスト

プログラミングコンテストやセキュリティコンテストなどに積極的に参加することをサポートします.

  • 飲み会

主に月例発表会の後にゲーム大会や飲み会を開催し研究室メンバの親睦を深めます.

education nomikai

  • スポーツ大会

近隣の体育館において球技等のスポーツイベントを開催し,体力向上を目指すとともにチームワーク強化に努めます.

education sportevent1

最後に

楽しくなければ,なかなか続けられません.楽しみながらも一生懸命頑張れば,必ずよい結果がついてくると信じていますし,それに向けて積極的にサポートしていきます.様々な分野においてチャレンジし,大学卒業まで有意義な研究室ライフを送って下さい.

education sumabura

トップへ